目次 [ close ]

アクセス

奈良交通バス「室生口大野駅」~「室生寺前」
室生寺前バス停下車、徒歩約5分

みどころ

室生寺は弘法大師・空海が高野山の女人禁制に対し、女性が参拝できる格式ある寺として創建されたと伝わります。

1450年の記録には九条家の尼僧衆による参詣が残されていますが、それ以前から女性の参拝が行われていたようです。

元禄年間、護持院隆光僧正と桂昌院の尽力により真言宗の寺となり、桂昌院の寄付で大修復が行われました。

寺には女性的な仏像が多く、女性参拝者に心安らぐ場となっています。

龍神信仰や修行の場としても尊ばれています。

施設概要

室生寺は奈良県に位置し、「女人高野」として知られる歴史ある寺院です。

山中に立地し、美しい自然に囲まれた境内には五重塔や本堂などの国宝が点在しています。

特に紅葉や桜の季節には多くの観光客が訪れ、四季折々の風景が楽しめます。

女性の参拝が許された珍しい寺院で、歴史的な背景や仏教美術の宝庫としても注目されています。

公式サイトでは拝観情報やアクセス方法が詳しく案内されています。詳しくは公式HPをご覧ください。